top of page
White Structure

​指導者紹介

鏑木先生宣材写真.jpeg
​指揮者 鏑木 蓉馬

​【プロフィール】

 東京都出身。国立音楽大学卒業。上野学園大学研究生「指揮専門」修了。東京音楽大学指揮科にて聴講生として研鑽を積む。
 これまでに、指揮を今村能、森垣桂一、大浦智弘、下野竜也、大河内雅彦、田代俊文、広上淳一の各氏に師事。霧島国際音楽祭指揮マスタークラスにて高関健、下野竜也両氏の指導を受ける。日仏指揮法講座を受講し、阿部加奈子、夏田昌和両氏の指導を受ける。

 
 これまで河原忠之、大浦智弘、田中祐子の各氏のもとでオペラ公演の副指揮者を務める。2021年に若手指揮者育成支援制度対象者に選出され、指揮研究員として紀尾井ホール室内管弦楽団の公演に携わる。「若手指揮者のためのトライアウト・コンサート2021」に出演し好評を博す。ベルカント・オペラ・フェスティバル2022オペラストゥーディオに参加し、C.サントーロ氏の指導のもと、「パリのジャンニ」(ドニゼッティ作曲)の日本初演を指揮する。
 

 現在アンサンブル・アサヒ常任指揮者、川崎フィルハーモニー管弦楽団指揮者、中原フィルハーモニック・オーケストラ指揮者。
 

Sayuri SugiyamaC.jpg
​弦トレーナー 杉山 さゆり

​【プロフィール】

 横浜市生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める。

ヴァイオリン・ヴィオラを市原利彦氏に師事。

 14歳より日本大学藝術学部ルイ・グレーラー氏に師事。

​氏の指導を継続するため日本大学藝術学部へ進む。同大学藝術学部、及び同学部研究所終了後ウィーンに留学、ウィーン国立アカデミーのフランツ・サモヒル氏の教えを受ける。

 1987年にチェンバーアンサンブル ミュージャパンを設立、主宰。
 またヴァイオリン・ヴィオラ・室内楽の指導では、海外留学と多岐にわたる音楽経験から考案したカリキュラムを基にミューミュージックアカデミーを開講し、確実な技術の会得、そして個人の音楽性を高める指導を行っている。
 元日本大学藝術学部非常勤講師、埼玉開智高等学校音楽コース講師。
​ 現在、チェンバーアンサンブル ミュージャパン、ミューミュージックアカデミー主宰。

 
 

bottom of page